Hosiken Labs

ナビゲーション

メニュー

パンくずリスト

HeTeMuLu Creator

バージョンアップ履歴

Version 1.20 Beta 2 (2009/11/12)

機能追加
  • HTML の骨組みダイアログで、文字コードに「UTF-8」「UTF-16LE」を追加しました。
  • HTML の骨組みダイアログで、文字コードの初期値を現在の文書の文字コードに追従するようにしました。
  • 「特殊記号を一括変換」ダイアログで、アポストロフィ、半角スペースの変換ができるようになりました。
  • Windows Vista 以降で、ファイル選択ダイアログが新しいスタイルで表示されるようになりました。以前の動作に戻したい場合、動作環境 オプションの「読み込みと保存」にある「Vista 以降で新しいスタイルのファイル選択ウインドウを使う」のチェックを外してください。
仕様変更
  • クイック サーチの検索ボックスをクリックしたときに、全選択するようになりました。
  • クイック サーチのツール バーを左右にドッキングできないようにしました。
  • タグ パレットの「文書構造」タブにある「見出し」のボタンを見出しレベルに分解しました。
  • カラー ギャラリーのウインドウにタイトルバーを付加しました。
不具合修正
  • クイック サーチのドッキングを解除した状態でアプリケーションを終了するとクラッシュする問題を修正しました。
  • Windows Vista 以降で、何かのダイアログを表示中に Alt キーを押すと、ダイアログの表示が乱れるのを修正しました。
  • HTML の骨組みダイアログで、「漢字コード」の表記が残っているのを修正しました。
  • 「特殊記号を一括変換」ダイアログを表示しようとするとエラーが発生する不具合を修正しました。
  • <frameset> タグの挿入ダイアログを表示時にエラーが発生する不具合を修正しました。
  • Windows Vista 以降で、スタイルシートの境界線一覧が正常に表示されていない不具合を修正しました。
  • マルチディスプレイ環境で、一部のウインドウの位置が強制的にプライマリ モニタに移動されてしまう問題を修正しました。

Version 1.20 Beta 1 (2009/10/28)

  • 本バージョンより、Windows Vista / 7 に正式対応します。
  • 本バージョンより、Windows 95 / 98 / me は 動作保障外とさせていただきます。
機能追加
  • Windows XP 以降のビジュアル スタイルに対応しました。
  • Windows Vista 以降において、一部の確認ダイアログをタスク ダイアログに変更しました。
  • 画面のデザインに Office 2003 タイプ、Office 2007 タイプを追加しました。
  • 開いている文書のタブの位置を、ドラッグ & ドロップで入れ替えられるようになりました。
  • ファイル内検索ができるツール バー「クイック サーチ」機能を実装しました。標準の設定では、Ctrl + Shift + D のショートカット キーで検索語入力に移動できます。
    • なお、新しいツール バーが追加されますが、既存のツールバーの位置をカスタマイズしている場合、変な位置にクイック サーチのツールバーが表示されることがあります。この場合は、ツール バーの左端をドラッグして適切な位置に移動させてください。
  • タグ パレットのタブを上部に配置できる設定を追加しました。
  • ファイル エクスプローラで、UNC 名の共有ネットワークに対応しました。
  • ブラウザ設定で、Safari, Google Chrome, Seamonkey のアイコンを追加しました。
    • なお、前バージョンとアイコンの順番が変わったため、表示されるブラウザのアイコンが変わります。アイコンの再設定が必要です。
  • ブラウザ設定の「簡単設定」に Mozilla Firefox, Safari, Seamonkey を追加しました。
  • エクストラ バーのタブ切り替えを行うツールバー ボタンやショートカット キーを登録できるようになりました。
  • Susie プラグインなしでの GIF 形式画像の読み込みをサポートしました。
  • HeTeMuLu Creator の exe ファイルと同じ場所に「Profile.ini」を作成して特定の内容を記述するか、起動オプションに「/phome」を追加することで、プロファイルをホームフォルダに作成できるようになりました。詳細はウィキの「よくある質問集」をご覧ください。
仕様変更
  • MS-IME の再変換機能に完全対応しました。Shift キーを併用する必要がなくなり、再変換時の不具合もなくなりました。ただし、IME に ATOK を使用している場合は機能しません。
  • 「指定行に移動」の機能で、行番号の入力を通常のテキストボックスに変更しました。Enter キーでの決定が効くようになります。
  • ブラウザ設定で、Internet Explorer, Mozilla Firefox のアイコンを新しいものにしました。
  • 挿入されるタグは小文字が標準設定になりました。
  • PNG ファイルの展開に使用している ZLIB を 1.1.4 に更新しました。
  • 「漢字コード」という表記を「文字コード」に改めました。
  • タグ入力補完で、補完候補を Page Up キー、Page Down キー、Home キー、End キーでスクロールできるようになりました。
  • イメージ ビューアをダブルクリックで閉じられるようになりました。
  • HTML 4.01 の DOCTYPE 宣言に、DTD の URL を追加しました。
不具合修正
  • Windows Vista, Windows 7 で、アプリケーションの終了時にハングアップやクラッシュが発生する問題を修正しました。
  • 共通属性の編集をすると XHTML でも属性が大文字になる不具合を修正しました。
  • ユーザー登録タグで、メニュー上ではセパレータ (区切り線) が表示されない不具合を修正しました。
  • スタイルシートの再編集時に、背景色 (background-color) が白になってしまう不具合を修正しました。
  • フォント リストで、Alt+Lがきかない不具合を修正しました。
  • CSS の Z オーダー順序で、0 未満の値にできない不具合を修正しました。
  • 一部環境で、タグ パレットの表示が乱れる不具合を修正しました。
  • Windows Vista, Windows 7 で Aero 効果が有効になっている場合、カラー ギャラリーのスポイトのルーペが正常に表示されない不具合を修正しました。
  • その他細かい修正を行いました

Version 1.10a (2004/01/03)

不具合修正
  • エクストラ バーの「ユーザー登録タグ」の並び順が逆になっていた不具合を修正しました。
  • ユーザー登録タグで、「|」を含む 2 バイト文字が含まれているときに文字化けする時がある不具合を修正しました。

Version 1.10 (2003/12/30)

機能追加
  • ブラウザの設定用アイコンに、「Mozilla Firebird」用のアイコンを追加しました。
  • 一括置換時に、進行状況を表示するようにしました。
  • 一括置換をキャンセルできるようになりました。また、進行状況の描画を省いて、置換の速度をアップできるようになりました。
  • 検索・置換の検索文字列に、正規表現を使用できるようになりました。
  • カスタム マクロ機能をサポートしました。DMonkey で記述されたスクリプトを、マクロとして実行できます。
  • エクストラ バーにマクロ エクスプローラが追加されました。
  • エクストラ バーのタブを、バーの上部に移動できるようになりました。(動作環境オプションの「画面のデザイン」より変更できます)
  • エクストラバーのタブを、メニューから切り替えられるようになりました。また、タブごとの表示、非表示を切り替えることができるようになりました。(エクストラバーのタブまたはツールバーの右クリックするとメニューが出ます。表示メニューにも同様のメニューがあります)
  • http:// https:// ftp:// mailto: のいずれかで始まる文字列が選択状態のときに、ハイパーリンクの挿入ダイアログを開くと、リンク先に選択文字列が自動入力されるようになりました。
  • 文字コードが UTF-8, UTF-8N, Unicode のファイルの読み込み・保存に対応しました。
  • 新規作成時の文字コード・改行コードの初期設定を変更できるようになりました。
  • エクストラ バーのカスタム マクロタブで選択したマクロを、エディタで編集できるようになりました。
  • Ctrl キーを押しながら起動、または起動オプションに /double を付けて起動することで二重起動ができるようになりました。
  • ショートカット ファイルを開いた場合、ショートカット ファイルのリンク先のファイルを開くようになりました。
  • フォルダをドラッグ & ドロップしたとき、そのフォルダをファイル エクスプローラまたはファイル ダイアログで開くようにしました。
仕様変更
  • Insert キーShift, Ctrl, Alt と組み合わせて Insert キーを押した場合、上書き・挿入モードの変更を行わないようにしました。
  • ショートカット キーの設定で、Shift + Insert の組み合わせを登録できるようになりました。(「Ins」が「Num 0」と表示される場合がありますが、仕様です。不具合ではありません。動作にも問題はありません)
  • スタイルシートの font-family で、スペースおよび 2 バイト文字を含むフォント名のみ引用符でくくるようにしました。
  • <UL> タグの挿入で、TYPE 属性を常に小文字で挿入するようにしました。(IE のバグ対策)
  • 検索・置換のダイアログ表示時に「検索文字列」にフォーカスが移るように変更しました。その他、ダイアログの細かい操作性を向上しました。
  • ツールバーやメニューの、検索・置換を選択したときに、選択文字列がある場合は、その文字列を検索文字列欄に自動で入力するようにしました。
  • 起動パラメータで「/J[行番号]」を指定して起動した際に、指定した行が編集領域の真ん中に来るよう調整するようにしました。
  • ブラウザの設定で、「簡単設定」の Opera 用の標準設定を変更しました。
  • ショートカット キー一覧の表示で、リスト表示の切り替えを高速化しました。
  • タブ付きツールバー・エクストラ バーのタブのデザインを変更しました。
  • 名前の表記が、アルファベット表記「HeTeMuLu Creator」に変更になりました。
  • エクストラ バーのブックマーク タブを、ツリービューに変更しました。
  • 一部のアイコンを変更しました。
  • 検索・置換機能を一新しました。検索箇所にアンダーラインを表示するようにしました。
  • ファイル ダイアログなどの、拡張子フィルタに「phtml」を追加しました。
  • 印刷時のタブサイズを指定できるようになりました。
  • ファイルの読み込み時に、NULL 文字 (アスキーコード 0) をスペースに置き換えて読み込むようにしました。
  • <![ ]> で囲まれた文字列を、<!DOCTYPE> と同じ色で色分けするようになりました。
  • 挿入するタグ形式の初期設定を、すべて「小文字」に変更しました。
不具合修正
  • 半角カナから全角の変換で、一部文字の変換がおかしかった不具合を修正しました。
  • タグの再編集時、属性値のスペースが削除されてしまう不具合を修正しました。
  • <A HREF=""| TARGET="_blank"> 左のような | の場所で Ctrl + Space を押した場合、属性ではなく、前の属性の属性値の入力補完候補が表示されてしまう不具合を (今度こそ) 修正しました。
  • 値なしの属性を入力補完し、スペースで決定すると次の属性とくっついてしまう不具合を修正しました。
  • <SCRIPT> タグの DEFER 属性で、XHTML モードになっていても defer="defer" のような属性表記にならなかった不具合を修正しました。
  • スタイルシートの再編集時に、background-color (背景色) 属性に transparent を指定すると、再編集時に黒色になってしまう不具合を修正しました。
  • <SCRIPT> タグの TYPE 属性の入力補完で、text/javascript1.3 が text/javascvript1.3 になっていた不具合を修正しました。
  • ファイル エクスプローラのドライブ コンボボックスから、今いるドライブのルートに戻った場合、履歴に前いたフォルダが記録されない不具合を修正しました。
  • Windows xp の Luna スタイル時にタブをすべて閉じると、新しいタブのスクロールバーが一時的に Luna になっていない不具合を修正しました。
  • 「指定行で移動」で画面が追従していなかった不具合を修正しました。
  • 未保存のファイルを保存するか問いあわせるダイアログが「警告」になっていたのを修正しました。
  • 印刷ダイアログを ESC キーでキャンセルできない不具合を修正しました。
  • 大きいバイナリファイルを読み込むと、ハングアップしたような状態になってしまう不具合を修正しました。
  • エディタ オプションの Perl モードの設定で、「アンパサント」と「」の色が入れ替わって反映されていた不具合を修正しました。
  • エクストラ バーのマクロ エクスプローラを開いた状態で終了して再起動した場合、次回起動時にタブの選択状態がおかしくなる不具合を修正しました。
  • <SCRIPT> タグを挿入時、HTML コメントの終端を、スクリプトのコメントでコメントアウトしていなかった不具合を修正しました。